に投稿

第104回 中学生へのアンケートとその回答の物語

「Q→A(キューエー)」 講談社 2016年6月発行 244ページ
草野たき/著者

「現在仲のいい友だちはいますか?」「自分の両親は好きですか、嫌いですか?」「おつきあいしている異性はいますか?」「将来の夢はなんですか?」「中学生最後の学年です。どんな一年にしたいですか?」
中学3年は、高校受験がせまり、未来の方向を考えねばならない時期です。
5人の中学3年へのアンケート、という形式でお話がすすみます。アンケート?うざい!とならずに、真面目に考えるのは、えらいですね。5人それぞれに悩みがあり、その悩みから今後どうありたいかを真剣に考えアンケートに向きあいます。やはり悩みを解消したい、成長していきたい、こんな自分になりたい・・という気持ちがあるからでしょう。
5人の少年少女のうち、3人のアンケートをかんたんにご紹介。

体質のせいで太れない、痩せすぎな体が嫌いな朝子(アサコ)。4月、中学3年生なって新しい教室へ入るのは違和感があった。一つ一つのアンケートを前に、今までの自分はどうだったか、そしてこれからの一年をどうしたいか、考える。 「Q.どんな一年にしたいですか?」「A. 勝負の年にしたい。」

バレーボール部キャプテンをつとめた征児(セイジ)。夏休み、冬休み、春休みを返上して勝ち抜くチーム作りに取り組んだ、にもかかわらず、三年最後の地区大会も敗退に終わった。残るは受験を残すのみなのだが、燃えつき気力が残っていない。図書券をもらえる、というのに釣られてアンケートを書いてみる。中学生活の総括。今後どうしたいだろう。「どんな大人になりたいですか?」の回答にぐっとくる。セイジくんのおとうさんは、息子にエロ本をくれるちょっと変わった気遣いをします。そんな気遣いはっきり言って相手するのめんどくさいですが、考えてくれてたんだと、年をとったら愛情がわかるんでしょう、キライではないです、ていうかステキです。

不登校になってしまった雅恵(マサエ)。
「学校に来たくなかった理由を教えて下さい」「両親との関係でなにか悩み事はありますか?」「学校生活を再開するにあたり、そのほか不安なことがあれば教えて下さい」
不登校の理由は、恋をして目指したダイエットの失敗。
太っていても、勉強も運動もできて明るい子と過大に評価されるので、ぽっちゃりした自分を気にせずにきたのだけれど、恋をして痩せたくなった。しゅっと痩せてカッコイイ彼の隣に立つのは痩せた自分でありたい。どんなに頑張っても痩せることができなくてダイエットに失敗して入院することになった。もっさり太った自分を受け入れられなくて学校にいけなくなってしまった。太っているけど明るい、というキャラクターである自分が偽りであると思ったのだ。三年生の夏休みに勇気をだして登校した。引きこもったままなのはイヤだ、自分を変えたいと頑張って学校へ来たのだった。

アンケートの後、さらにこのアンケートの答えを再度考える、という構成です。
受験と卒業目前の5人の中学生の新たなアンサー。未来が広がっていることを感じる回答が爽やかで力強いです。

草野さんは、ほかにもたくさんかいておられます。
「ハーフ」茶色の毛並みの犬「ヨウコ」がおかあさんと教えられ一緒に暮らしてきたぼく。大人になるにつれそれは嘘だとわかっていく。どうしてそんな嘘を言ったのか、大人であるお父さんの弱さを責められない。変わった設定ですが読み応えあります。
「反撃」中学生女子5人それぞれが、挫折を経験しつつも明るく前向きにがんばっていく短編集。目指したり憧れたりするのがちょっとかわったことだったりもするんですが、好感がわきました。おもしろかったです。