A5判ハード 横書き265p
◆函・・濃いめヤケ・茶色点シミと、多少の折れ・ツブレ・スレヨゴレ ◆本体・・表紙・背・裏表紙に少コスレ・少ツブレ/本文用紙に少ヤケ/天・小口・地に多少の茶色シミ・スレヨゴレ/57p分に黄色鉛筆による線引き ・・・線引きがありますが、外見上はひどく悪いということはありません。
【送料¥340】
関連商品
-
方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論
6,160円 -
アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像)
1,060円 -
一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)
1,660円 -
ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生
1,360円 -
錬金術大全
960円 -
ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -
(洋書・英文) Lovelock and Gaia Signs of Life
1,660円 -
椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010)
1,460円 -
液晶の歴史 (朝日選書 882)
3,160円 -
光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -
世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -
生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -
科学技術概論 科学技術への13の扉
560円 -
宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス)
2,960円 -
数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学
960円 -
科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51)
1,460円 -
地球科学の巨人たち 科学者たちの素顔に迫る
1,960円 -
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -
歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -
空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円