B6判ハード 353p
◆カバー・・折れ多め(特に上縁)と少スリキズ・少黄ばみ ◆帯・・多少の折れ・コスレ・ヤブレ(2か所5ミリ弱) ◆本体・・表紙・背・裏表紙の縁にツブレ・けずれイタミ・ヤブレ(背の底部に3か所5ミリ弱)/スリキズ多め(特に地に強いスリキズ)と多少の折れ・スレヨゴレ/p123に黄色鉛筆線引きと、消去しようとしたためのインクかすれ
【送料¥340】
関連商品
-

ユークリッド『原論』の成立 古代の伝承と現代の神話
3,760円 -

錬金術の世界 (新装版)
3,060円 -

錬金術大全
960円 -

(洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine)
4,960円 -

ピュタゴラスの音楽
5,960円 -

マグダラとヨハネのミステリー 二つの顔を持ったイエス
1,160円 -

ロジカル・ディレンマ ゲーデルの生涯と不完全性定理
2,660円 -

ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)
2,360円 -

化学史研究 2009年 第36巻第1号(通巻第126号)
1,060円 -

三角形の二辺の和はなぜ他の一辺より大きいか 数学と歴史の物語
960円 -

πの歴史 (ちくま学芸文庫)
660円 -

フリーメーソン (「知の再発見」双書 61)
660円 -

ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円 -

テオーシス 東方・西方教会における人間神化思想の伝統
7,960円 -

数学と論理をめぐる不思議な冒険
1,160円 -

後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円 -

うみがふたつにわれた (ものがたり絵本13)解説カードあり
960円 -

数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで
1,660円 -

確率についての手紙 (講談社学術文庫)
360円 -

複数民族社会の微視的制度分析 リトアニアにおけるミクロストーリア研究
2,360円

