B6判ハード 254p
◆カバー・・多少の黄ばみ・折れ・こすれ・スリキズと、微少ヤブレ/カバー裏面に茶色シミが多め ◆本体・・多少の折れ・スリキズ・スレヨゴレ/表紙・背・裏表紙と天・地、見返し・巻頭数頁に多少の薄茶色シミ/本文用紙にやや濃いめのヤケ/p187で部分的に印刷時のインクのこすれ ・・・ひどく悪いということはありません。
【送料¥340】
関連商品
-

ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -

知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円 -

化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)
1,060円 -

ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生
1,360円 -

近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像
3,660円 -

ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円 -

ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)
2,360円 -

ユークリッド『原論』の成立 古代の伝承と現代の神話
3,760円 -

お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方
1,360円 -

(洋書・英文) Lovelock and Gaia Signs of Life
1,660円 -

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)
1,660円 -

ダイソン博士の太陽・ゲノム・インターネット 末来社会と科学技術大予測
460円 -

日本の科学と文明 縄文から現代まで
2,960円 -

生命をさぐった人々 (さ・え・ら伝記ライブラリー 3)
960円 -

夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

化学の歴史 (出光科学叢書 6)
1,060円 -

世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -

化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号)
1,060円 -

科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51)
1,460円

