B6判ハード 316p
◆カバー・・多少の黄ばみ・折れ・スリキズ ◆帯・・コスレやや多め ◆本体・・多少のスリキズ/背の下端に少ツブレ/表紙・裏表紙の底部に少スレヨゴレと、表紙下端の表面に5ミリ四方のヤブレ ・・・本文を読んだ感じは見受けられない状態です。
【送料¥340】
関連商品
-

三法方典 (江戸科学古典叢書 26)
9,660円 -

後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円 -

光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -

世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -

生物学史展望
1,360円 -

科学の歴史 15講
1,260円 -

生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -

通史 日本の科学技術 別巻 総索引・年表
1,260円 -

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号)
1,060円 -

科学技術概論 科学技術への13の扉
560円 -

ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -

地球科学の巨人たち 科学者たちの素顔に迫る
1,960円 -

スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き
1,360円 -

物理学古典論文叢書 3 前期量子論
2,660円 -

化学史研究 2006年 第33巻第3号(通巻第116号)
1,060円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -

芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -

科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51)
1,460円 -

化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号)
1,060円

