B5判冊子 横書き172p
関連商品
-

化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号)
1,060円 -

ピュタゴラスの音楽
5,960円 -

(洋書・英文) Turing and the Universal Machine The Making of the Modern Computer
1,460円 -

数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -

船の科学技術革命と産業社会 イギリスと日本の比較社会学
1,260円 -

空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円 -

ガリレオの思考をたどる
1,960円 -

神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで
4,060円 -

気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,160円 -

〈使い勝手〉のデザイン学 (朝日選書 844)
660円 -

スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き
1,360円 -

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡
1,260円 -

ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -

生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -

近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論
3,660円 -

科学史研究 2015年7月号(No.274)
760円 -

三法方典 (江戸科学古典叢書 26)
9,660円 -

ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ
1,860円 -

知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円

