B5判ペーパーバック 303p
◆本文用紙に若干ヤケ/天・小口に少スリキズ/小口の下部に少しヨレ
【送料¥340】
(洋書・英文) Music, Sound, and the Laboratory from 1750-1980 (OSIRIS 28)
2,150円
Edited by Alexandra Hui, Julia Kursell, and Myles W. Jackson
University of Rode Island
2013年
Techniques of Evidence(4篇) ◆Phenomenotechnique of Sound(4篇) ◆Circulation of Sound Objects(5篇)
商品コード: 11433te7 カテゴリー: 科学史, 科学史全般 タグ: コンピュータ・ミュージック, ショーエンベルグ, トマス・ヤング, ピアノ・ペダル, プランク, ヘルムホルツ, マッハ, 光学, 物理学史, 科学史, 聴覚, 電気, 電波, 音楽, 音波, 音色, 音響学史
在庫切れ
関連商品
-

液晶の歴史 (朝日選書 882)
3,160円 -

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)
1,660円 -

新訳 ダンネマン 大自然科学史 8 十九世紀初頭の科学
3,960円 -

歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -

ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -

環境科学の歴史 1 (科学史ライブラリー)
1,760円 -

方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論
6,160円 -

機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -

芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -

ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -

ピュタゴラスの音楽
5,960円 -

お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方
1,360円 -

近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論
3,660円 -

ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円 -

ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -

万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -

35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか
960円 -

後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円 -

発見はいかに行なわれるか
1,460円

