B6判ハード 横書き299p
◆カバーと帯・・少スリキズと若干折れ/カバーの背(帯部分以外)の背景色が少褪色 ◆本体・・表紙側が裏表紙側より少し下がる型崩れ/天・小口に少スリキズ/p31・33の上角に三角折り目 ・・・目立つヨゴレはなく、きれいな状態です。
【送料¥340】
関連商品
-
化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)
1,060円 -
日本の科学と文明 縄文から現代まで
2,960円 -
カリフォルニア水戦争物語
1,260円 -
機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -
眼鏡の社会史
1,460円 -
科学技術概論 科学技術への13の扉
560円 -
気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,260円 -
図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史
1,560円 -
ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -
船の科学技術革命と産業社会 イギリスと日本の比較社会学
1,260円 -
メガネの文化史 ファッションとデザイン
2,560円 -
徹底検証 21世紀の全技術
1,460円 -
後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円 -
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -
夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -
技術・科学・歴史 転回期における技術の諸原理
1,260円 -
万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -
〈使い勝手〉のデザイン学 (朝日選書 844)
660円 -
宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス)
2,960円 -
液晶の歴史 (朝日選書 882)
3,160円