「ぽぉ ぽぉ ぽぉ ってどんないみ?」 シリーズこんな子きらいかな?5 岩崎書店 2021年2月発行 32ページ しん よんひ/作・絵 リンク りすのリスンくんとうさぎのウサトくんのものがたりです。ちょいとふしぎなタイト […]
第198回 娘と父のすてきな探検行
「がっこうへの みちのりは、ひかりと かげと おとの ジャングル。」 リンク 「パパはたいちょうさん わたしはガイドさん」 PHP研究所 2024年1月発行 33ページ ゴンサロ・モウレ/作 マリア・ヒロン/絵 星野由美 […]
第197回 支えあうふたり
映画「最強のふたり」 監督・脚本/エリック・トレダノ オリヴィエ・ナカシュ 2011年 上映時間112分 キャスト/フィリップ:フランソワ・クリュゼ ドリス:オマール・シー アンヌ・ル・ニ オドレイ・フルーロ ジョゼフィ […]
第196回 「ありがとう」は、むずかしい
『テオの「ありがとう」ノート』 PHP研究所 2016年3月発行 220ページ クロディーヌ・ル=グイック・プリエト/著 坂田雪子/訳 原著「Non Merci!」2008年 障がいのある少年テオの物語。 リンク 1 […]
BOOKMARK20号 発行のお知らせ
面白い海外文学・翻訳小説をご紹介したい、お勧めしたい。そんなフリーブックレット 『 BOOKMARK 』を配布しております。 翻訳者の金原瑞人さん、三辺律子さん、イラストレーターのオザワミカさんが、海外小説を様々なテーマ […]
第195回 なかよしふたりの共感と反発
「チョコレートのつつみ紙をはがすと、ぴかぴか光るぎんがみ。ぱりっとしていて、うすくて、ゆびでそっとやぶいてみれば、たちまちチョコレートのあまいかおりにつつまれて・・・・ これは、板チョコレートのクーちゃんと、なかよしのぎ […]
第194回 勇気をだしてたどりついた先にあるものはきっと
化学同人さんは、自然科学関連の書籍を中心に刊行する科学書の出版社ですが、絵本も発行するちょっと?変わった出版社さん。かがく系ではない海外の読み物絵本を多く手掛けられています。その化学同人さん発行の絵本をご紹介いたします。 […]
第193回 魚類最強のハンター
今回はホホジロザメを扱った科学絵本をご紹介いたします。 ホホジロザメは、魚類最強のハンターなのだそうです。と言えば、やはり映画「ジョーズ/JAWS」を思い出しますね。(人間を襲う巨大ザメと戦う映画。その巨大ザメのモデルが […]
第192回 ネコ科バンザイ
「サイモンは、ねこである。」 あすなろ書房 2017年8月発行 32ページ ガリア・バーンスタイン/作 なかがわちひろ/訳 原著「I AM A CAT」 Galia Bernstein 2017年 リンク 子猫のサイモン […]
第191回 くつしたはぼうしじゃない
ちょっと変わった味わいの絵本を書くカタリーナ・ヴァルクスの「リゼッテ」シリーズです。 「フランスからやってきた、かわいくってちょっとヘン! な絵本」という惹句です。ふ~む、読んでみようじゃありませんか。 「リゼッテとみど […]