B6判ハード 382p
◆カバー・・スリキズ多めと、少スレヨゴレ・少黄ばみ・少折れ ◆本体・・背の下端に若干ツブレ/本文用紙に若干ヤケ/天・小口・地に少スリキズ/扉頁の縁に少黄ばみ/本文に少圧迫折れのある頁が多め ・・・本体は経年相応の状態で、悪いということはありません。
【送料¥340】
関連商品
-
化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円 -
空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円 -
椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010)
1,460円 -
実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言
460円 -
化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号)
1,060円 -
ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -
神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで
4,060円 -
(洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine)
4,960円 -
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -
機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -
数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -
錬金術大全
960円 -
フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像)
960円 -
重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて
1,160円 -
ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -
ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -
宇宙の秩序 科学革命とキリスト教1
1,460円 -
お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方
1,360円 -
生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10)
5,360円 -
重力はなぜ生まれたのか ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道
1,160円