B5判冊子 横書き272p
関連商品
-
熱輻射実験と量子概念の誕生
9,860円 -
光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -
歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -
ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)
2,360円 -
重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて
1,160円 -
化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号)
1,060円 -
現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集
1,160円 -
化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号)
1,060円 -
日本の科学と文明 縄文から現代まで
2,960円 -
ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔
2,160円 -
気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,260円 -
生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -
近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像
3,660円 -
35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか
960円 -
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -
化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -
数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学
960円 -
ノーベル・フラウエン 素顔の女性科学者
860円 -
化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号)
1,060円 -
細胞学の歴史 生命科学を拓いた人びと
1,260円