B6判ハード 291p+巻末63p
◆カバー・・多少の黄ばみ・折れ・スリキズ ◆帯・・少スリキズ ◆本体・・裏表紙の底部に青いスレヨゴレ少し/小口・地に少スリキズ ・・・読んだ感じは少なく、良好な状態です。
【送料¥340】
関連商品
-

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

(洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System
1,260円 -

化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -

万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -

人間パストゥール
660円 -

方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論
6,160円 -

化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号)
1,060円 -

近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論
3,660円 -

歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -

芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

歴史における数学
560円 -

数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで
1,660円 -

ヴェールをとる科学 科学と女性性
1,260円 -

重力はなぜ生まれたのか ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道
1,160円 -

光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -

錬金術大全
960円 -

物理学者湯浅年子の肖像 最後まで徹底的に
1,460円 -

実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言
460円 -

ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円

