A5判冊子 59p
◆多少のスレヨゴレ・黄ばみ・スリキズ・折れ/小口の下部に少ヨレ
【送料¥340】
フィロソフィア・イワテ 第45号 2013年11月
350円
大森史博・桐野新・飯野勝己/研究論文 佐藤透/公開講演
岩手哲学会
2013年11月15日
研究論文・・ 表現における物との接触-メルロ=ポンティと子どもの絵画 /自殺と権力の関係性に関する一考察-フーコーの権力論を手掛かりとして /「被り」としての言葉-コミュニケーションと暴力について ◆公開講演(p45~)・・ 原子力時代における科学者の倫理的責任-J・フォージ『科学者の責任-哲学的探究』を中心に
在庫切れ
関連商品
-
現代フランス思想とは何か レヴィ=ストロース、バルト、デリダへの批判的アプローチ
1,060円 -
解明される宗教 進化論的アプローチ
2,460円 -
東北哲学会年報 No.28 2012年
460円 -
科学をいまどう語るか 啓蒙から批評へ (岩波現代全書 019)
1,060円 -
科学者心得帳 科学者の三つの責任とは
960円 -
東北哲学会年報 No.21 2005年
460円 -
科学哲学 32−1 (1999年)
760円 -
(洋書・英文) Nanotechnology New Promises,New Dangers
2,960円 -
エピステモロジー 20世紀のフランス科学思想史
5,560円 -
なぜ科学を語ってすれ違うのか ソーカル事件を超えて
1,960円 -
徹底検証 21世紀の全技術
1,460円 -
人新世の哲学 思弁的実在論以後の「人間の条件」
1,460円 -
コミュニティ科学 技術と社会のイノベーション
1,060円 -
レヴィナス 移ろいゆくものへの視線
960円 -
研究者のための上手なサイエンス・コミュニケーション
660円 -
藝術解釈学 ポール・リクールの主題による変奏 (北海道大学大学院文学研究科 研究叢書 3)
3,450円 -
(洋書・英文) Nanotechnology Risk,Ethics and Law
3,760円 -
技術の黙示録 翼をたため、向きを変えるのだ 化学技術論序説
660円 -
アソシエ No.7 2001年 特集-環境の世紀
660円 -
エントロピーと工業社会の選択 (モナド・ブックス 21)
660円