B5判冊子 横書き89p
関連商品
-

数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学
860円 -

方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論
6,160円 -

35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか
960円 -

空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円 -

化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号)
1,060円 -

ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -

現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集
1,160円 -

見えない宇宙 理論天文学の楽しみ
960円 -

ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -

(洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System
1,260円 -

物理学者湯浅年子の肖像 最後まで徹底的に
1,460円 -

エンジニアリングの真髄 なぜ科学だけでは地球規模の危機を解決できないのか
1,460円 -

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10)
5,360円 -

光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -

ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -

数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -

ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945)
1,660円 -

歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -

スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き
1,360円

