A5判ソフト 横書き358p
◆カバー・・少折れ・少スリキズと少黄ばみ ◆本体・・表紙・背・裏表紙に少折れと少褪色/本文用紙に少ヤケ/天・小口に少スリキズ/巻頭と巻末の各40頁分くらいに、棒状のものが挟まっていたために本文上部に圧迫イタミ(p348~354は大きめイタミ) ・・・頁に上記のイタミがありますが、読んだ感じは少なめです。
【送料¥340】
関連商品
-

液晶の歴史 (朝日選書 882)
3,160円 -

歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -

アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像)
1,060円 -

夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -

機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -

熱輻射実験と量子概念の誕生
9,860円 -

ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円 -

ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -

錬金術大全
960円 -

化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号)
1,060円 -

科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51)
1,460円 -

神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで
4,060円 -

生物学史展望
1,360円 -

ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -

現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集
1,160円 -

エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -

ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円 -

気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,160円 -

化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -

化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号)
1,060円

