A5判ハード 270p 
 ◆カバー・・折れと茶色シミが各多めと、多少の黄ばみ・スリキズ、微少ヤブレ ◆本体・・多少のヤケ・黄ばみ・スリキズ・折れ/表紙・背・裏表紙の角・縁に少ツブレ/天・小口・地にスレヨゴレと茶色点シミが少し/一部頁で開きグセ ・・・本体はおおむね経年相応の状態です。
 【送料¥340】
関連商品
-   メガネの文化史 ファッションとデザイン2,560円
-   日本宇宙開発物語 国産衛星にかけた先駆者たちの夢1,860円
-   図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史1,560円
-   化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)1,060円
-   ビジュアル版 本の歴史文化図鑑 5000年の書物の力5,960円
-   数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで1,660円
-   ロビン・フッド 歴史学からのひとつの試み960円
-   技術・科学・歴史 転回期における技術の諸原理1,260円
-   ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945)1,660円
-   電気の精とパリ1,660円
-   中世イタリアの大学生活1,660円
-   後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)2,560円
-   カリフォルニア水戦争物語1,260円
-   きがえ しつけの本 (こどものための3冊の本 第9巻-3)2,260円
-   図説 ヴェルサイユ宮殿 太陽王ルイ14世とブルボン王朝の建築遺産 (ふくろうの本)1,060円
-   「はかる」世界 「魂のはかり」から「電気のはかり」まで1,160円
-   日本の科学と文明 縄文から現代まで2,960円
-   毒の歴史 人類の営みの裏の軌跡1,460円
-   エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか1,460円
-   ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究8,960円

