に投稿

第83回 募集!くろねこ求む!な絵本

またもや猫絵本で申し訳ないのですが、寒い時に読みたくなるお話です。 ころなころなで世間がぴりりとしていますが心が疲れていませんか。皆様、元気でいらっしゃいますでしょうか。手洗い・うがいを励行し、病に対する正しい知識を得て […]

に投稿

第82回 夜空を見上げる猫たちの待つものは

やっぱりねこ絵本。 挑みかかるような、何かを隠しているような、なんだか悪い顔して鋭いツメをお手入れする猫さんがとても魅力的。たまりません。猫が好きなかたばかりではないとは存じておりますが、ここはひとつお許しください。 「 […]

に投稿

第81回 最強のおばあちゃん といえばこのひと!

「シカゴよりこわい町」 東京創元社 2001年2月発行 190ページ リチャード・ペック/著者 齋藤倫子/訳者 リンク 1929〜1935年のアメリカが舞台です。1929年は、アメリカで大恐慌がはじまりました。世界中で経 […]

に投稿

第79回 それぞれの道を歩む父と娘のおはなし

挿し絵がとてもきれいなバーバラ・マクリントックをご紹介したいとおもいます。 舞台は19世紀頃の町並みとクラシックな装いです。女性は羽根を飾った帽子と長いドレス、男性は山高帽。車道には、馬車が走っています。 経済的に豊かで […]

に投稿

第78回 おおきなねこにのって

今回は、レイン・スミスをチョイスしました。不思議な世界感の美しい挿し絵をかかれます。たくさんかいておられるので一点を選ぶ、となると迷うのですが、乗れちゃうくらい大きな猫や犬のお話をご紹介。幻想的な挿し絵、不思議な世界観に […]

に投稿

第77回 我慢すればするほど流れる涙

投稿の内容とは関係ないのですが、当サイト・トップページ上部にいるアンモナイトのようなくるりと丸い寝相の黒猫がくるくる回転するようになりました。ポインターを ふーっ と近づけてみてください。近づけ具合によって、高速回転した […]

に投稿

第76回 楽しいリズムと友情のえほん

「きょうはマラカスのひ クネクネさんのいちにち」 福音館書店 2013年4月発行 40ページ 樋勝朋巳/文・絵 リンク 表紙のマラカスを持っているタイツをはいた犬・・のような人がクネクネさん。身につけているのはタイツオン […]

に投稿

第75回 世界初のプログラマー

「世界でさいしょのプログラマー エイダ・ラブレスのものがたり(評論社の児童図書館・絵本の部屋)」 評論社 2017年5月発行 40ページ フィオナ・ロビンソン/作 せなあいこ/訳 リンク 今回は伝記絵本をご紹介。 世界で […]