0
お買い物カゴ

第45回 魔女のこどもが使う、最強の魔法

「魔女の子どもたち」 あすなろ書房 2004年9月発行 アーシュラ・ジョーンズ/文 ラッセル・エイト/絵 みはらいずみ/訳 リンク 表紙のカラフルなカエルと髪の毛が横になびいたような奇天烈なヘアスタイルの子供たちのイラストに惹かれ手にとりま […]

第43回 道は続くよどこまでも

「ガッタンゴットン」 平凡社 2006年6月発行 36ページ スズキコージ/著者 リンク 独特な挿絵を描かれるスズキコージさんの言葉のない絵本です。ヘラジカのような角のある生き物(二足歩行)が、ガッタン ゴットンと列車を運転しています。時々 […]

第42回 川の中、かっぱの世界へ

「おっきょちゃんとかっぱ (こどものとも傑作集)」 福音館書店 1997年8月発行 31ページ 長谷川摂子/著 降矢奈々/絵 リンク 「きよ」 というのがほんとの名前なのだけれど、”おきよちゃん”が、おっきょちゃん、と言いやすく縮まりました […]

第41回 お弁当の食べる順番が気になる楽しい絵本

「わたしのおべんとう」「ぼくのおべんとう」 アリス館 2003年5月発行 28ページ スギヤマカナヨ/著 リンク 今日は、2冊のご紹介。「ぼく」と「わたし」がおべんとうを食べているところをながめています。 お弁当を開きます。パカーーーーン。 […]

第40回 四姉妹、コテージで過ごす楽しい夏休み

今回は、タイトル通り、元気な四姉妹の物語をご紹介させていただきます。マーチでなく、ペンダーウィックの四姉妹。ちなみに現代のアメリカが舞台です。四姉妹と隣家の少年、そして素敵なお庭のあるコテージで過ごす楽しい夏休み ってもう最強じゃないですか […]

第39回 楽しい一日が終わってしまうさびしい感じ

「よるのかえりみち」 偕成社 2015年5月発行 32ページ みやこしあきこ/作 リンク 妖怪に襲われたり・追っかけられたり・さらわれそうになったりするのをかいくぐって、家に向かって突っ走れ! というそんなような怖い内容なのかと、タイトルか […]

第38回 ちょっと変わったウエズレーの夏休みの過ごし方

「ウエズレーの国」 あすなろ書房 1999年6月発行 33ページ ポール・フライシュマン/作 ケビン・ホークス/絵 千葉茂樹/訳 リンク 夏休みの時期にぴったりな一冊、いかがでしょうか。(夏休みじゃなくても面白い絵本とおもいますよ。) ピザ […]

第37回 不思議な理由で人口密度が高すぎる家

「ねずみのへやもありません」 岩崎書店 2011年7月発行 カイル・ミューバーン/文 フレヤ・ブラックウッド/絵 角田光代/訳 リンク クリストファーはおかあさんと、大親友のねずみのスニーキーとで、なん部屋もある大きなおやしきに住んでます。 […]

第36回 雲と遊ぶ ながめる絵本

「セクター7」 BL出版 2000年11月発行 48ページ デイヴィッド・ウィーズナー/作 リンク マンハッタンのエンパイアステートビルに社会見学にやってきた少年。展望台で雲の子どもと出会い仲良くなった。そして雲の子と空の旅へ。着いたところ […]