新書判 182p
関連商品
-

化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号)
1,060円 -

ビジュアル版 本の歴史文化図鑑 5000年の書物の力
5,960円 -

脚気の歴史 ビタミン発見以前
12,000円 -

化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円 -

ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -

近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論
3,660円 -

化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号)
1,060円 -

アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像)
1,060円 -

寺田寅彦と医学・生物の世界
660円 -

ゆかいな理科年表 (ちくま学芸文庫)
860円 -

万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -

ガリレオの思考をたどる
1,960円 -

三法方典 (江戸科学古典叢書 26)
9,660円 -

芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -

ヴェールをとる科学 科学と女性性
1,260円 -

紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡
1,260円 -

機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -

歴史のなかの科学コミュニケーション
1,160円 -

化学史研究 2006年 第33巻第3号(通巻第116号)
1,060円 -

ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円

