B6判ソフト 292p
◆カバーと帯・・少ヤケと少折れ・少スリキズ ◆本体・・天・地に少スレヨゴレと微少シミ ・・・本文を読んだ感じは少なめです。
【送料¥340】
関連商品
-

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像)
960円 -

化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円 -

われわれは「自然」をどう考えてきたか
2,660円 -

ノーベル・フラウエン 素顔の女性科学者
860円 -

数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで
1,660円 -

ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円 -

化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号)
1,060円 -

光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -

ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -

知識革命の系譜学 古代オリエントから17世紀科学革命まで
1,960円 -

熱輻射実験と量子概念の誕生
9,860円 -

生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -

化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号)
1,060円 -

東北哲学会年報 No.30 2014年
460円 -

環境科学の歴史 1 (科学史ライブラリー)
1,760円 -

ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円 -

AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録
660円 -

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円

