文庫判 338p
◆帯・・背にヤケ ◆本体・・少シナリ/経年による濃いめのヤケと、多少のスリキズ・折れ・スレヨゴレ/裏表紙の下端に少しだけシミ/72頁分に薄い黄色鉛筆による線引き
【送料¥340】
関連商品
-

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

シンボルとスキエンティア 近代ヨーロッパの科学と哲学
3,960円 -

リーマン 人と業績
2,060円 -

ロジカル・ディレンマ ゲーデルの生涯と不完全性定理
2,660円 -

科学者心得帳 科学者の三つの責任とは
960円 -

(洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System
1,260円 -

化学史研究 2009年 第36巻第1号(通巻第126号)
1,060円 -

化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号)
1,060円 -

現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集
1,160円 -

確率についての手紙 (講談社学術文庫)
360円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -

(洋書・英文) Latitude & the Magnetic Earth
1,960円 -

ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -

エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -

ダイソン博士の太陽・ゲノム・インターネット 末来社会と科学技術大予測
460円 -

生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -

現代数学 成立と課題
660円 -

科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51)
1,460円 -

化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号)
1,060円 -

化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号)
1,060円

