A5判ハード 横書き265p
◆函・・濃いめヤケ・茶色点シミと、多少の折れ・ツブレ・スレヨゴレ ◆本体・・表紙・背・裏表紙に少コスレ・少ツブレ/本文用紙に少ヤケ/天・小口・地に多少の茶色シミ・スレヨゴレ/57p分に黄色鉛筆による線引き ・・・線引きがありますが、外見上はひどく悪いということはありません。
【送料¥340】
関連商品
-

ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -

ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生
1,360円 -

数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで
1,660円 -

夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言
460円 -

元素系の法則 その歴史と構造と矛盾
960円 -

ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -

環境科学の歴史 1 (科学史ライブラリー)
1,760円 -

ガリレオの思考をたどる
1,960円 -

化学史研究 1996年 第23巻第2号 (通巻第75号)
1,060円 -

エンジニアリングの真髄 なぜ科学だけでは地球規模の危機を解決できないのか
1,460円 -

化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号)
1,060円 -

伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録
3,960円 -

気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,160円 -

万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -

化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -

ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -

新訳 ダンネマン 大自然科学史 8 十九世紀初頭の科学
3,960円 -

宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023)
1,260円

