A5判ハード 234p
◆カバー・・多少の黄ばみ・折れ・コスレ・スリキズ ◆帯・・少コスレ ◆本体・・表紙下角と背上端に多少のツブレ、および表紙・裏表紙の底部に多少のスリキズ/頁を通して上部マージンに横一線の圧迫された跡 ・・・本体には目立つヨゴレはなくきれいな状態です。
【送料¥340】
関連商品
-

お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方
1,360円 -

数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -

環境科学の歴史 1 (科学史ライブラリー)
1,760円 -

日本の科学と文明 縄文から現代まで
2,960円 -

光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -

発見はいかに行なわれるか
1,460円 -

紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡
1,260円 -

ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -

ピュタゴラスの音楽
5,960円 -

重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて
1,160円 -

化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -

化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)
1,060円 -

伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録
3,960円 -

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)
1,660円 -

ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円 -

化学の歴史 (出光科学叢書 6)
1,060円 -

細胞学の歴史 生命科学を拓いた人びと
1,260円 -

ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -

化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円

