B5判冊子 75p ※雑誌そのものではなく、中井氏の論文の抜刷です。
関連商品
-

ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ
1,860円 -

化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)
1,060円 -

数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -

世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -

ガリレオの思考をたどる
1,960円 -

熱輻射実験と量子概念の誕生
9,860円 -

一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)
1,660円 -

宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023)
1,260円 -

気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,260円 -

脚気の歴史 ビタミン発見以前
12,000円 -

(洋書・英文) Galileo’s Daughter A Historical Memoir of Science, Faith, and Love
2,460円 -

(洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine)
4,960円 -

ユークリッド『原論』の成立 古代の伝承と現代の神話
3,760円 -

近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像
3,660円 -

重力はなぜ生まれたのか ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道
1,160円 -

知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円 -

(洋書・英文) Latitude & the Magnetic Earth
1,960円 -

ヴェールをとる科学 科学と女性性
1,260円 -

ゆかいな理科年表 (ちくま学芸文庫)
860円 -

後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円

