B5判冊子 100p 
 ◆表紙・裏表紙にスレヨゴレ・コスレ・折れ/本文用紙に若干経年黄ばみ/地にスリキズ・折れが多め
 【送料¥340】
数理科学 2011年12月号 特集−物理と仮説 論理的考察を進めるために
750円
細谷暁夫・藤本眞克・吉田直紀・石原秀樹・夏梅誠・中尾憲一・北原和夫・佐藤文隆・江沢洋・藤田博司・荒船次郎・黒川信重・八杉滿利子/特集
 サイエンス社
 2011年12月1日
特集・・ 巻頭言 /物理における仮説の役割 /ダークマターとダークエネルギー /ブレーンワールド仮説と宇宙論 /ホログラフィー原理仮説と弦理論 /宇宙検閲官仮説とブラックホール /エルゴード仮説 /エーテル仮説と特殊相対論 /物理における仮説 /(コラム)実数の連続体仮説 /(コラム)ニュートンは「われ、仮説を作らず」と言ったが
在庫切れ
関連商品
-   夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで2,460円
-   科学技術概論 科学技術への13の扉560円
-   ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究8,960円
-   後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)2,560円
-   化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号)1,060円
-   科学と宗教 合理的自然観のパラドクス1,960円
-   数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る660円
-   化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)1,060円
-   化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号)1,060円
-   一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門)1,660円
-   (洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine)4,960円
-   機械仕掛けの神 ヘリコプター全史1,060円
-   万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測1,460円
-   日本の科学と文明 縄文から現代まで2,960円
-   元素系の法則 その歴史と構造と矛盾960円
-   重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて1,160円
-   (洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System1,260円
-   フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像)960円
-   ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)2,360円
-   科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)3,760円

