A5判ハード 684p
◆カバー・・多少の黄ばみ・スレヨゴレ・折れ・スリキズ ◆帯・・少スレヨゴレと若干折れ ◆本体・・多少のスリキズ(主に天・小口・地)・折れ/14ページ分に鉛筆の線引き・丸印消去後の筆圧のみ残り ・・・悪いといういうことはありません。
【送料¥340】
関連商品
-
スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き
1,360円 -
数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学
960円 -
ゆかいな理科年表 (ちくま学芸文庫)
860円 -
宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023)
1,260円 -
エンジニアリングの真髄 なぜ科学だけでは地球規模の危機を解決できないのか
1,460円 -
ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔
2,160円 -
空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円 -
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
960円 -
(洋書・英文) Galileo’s Daughter A Historical Memoir of Science, Faith, and Love
2,460円 -
椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010)
1,460円 -
世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -
熱輻射実験と量子概念の誕生
9,860円 -
気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,260円 -
宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス)
2,960円 -
知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円 -
アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像)
1,060円 -
ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)
2,360円 -
伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録
4,460円 -
人は宇宙をどのように考えてきたか 神話から加速膨張宇宙にいたる宇宙論の物語
3,660円 -
コペルニクス・天球回転論
4,160円