B6判ソフト 292p
◆カバー・・背がムラになってやや濃いめヤケ・褪色/少スリキズと若干折れ ◆帯・・背が褪色 ◆本体・・地に若干スレヨゴレ ・・・本体は良好な状態です。
【送料¥340】
関連商品
-
元素系の法則 その歴史と構造と矛盾
960円 -
数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -
寺田寅彦と医学・生物の世界
660円 -
数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで
1,660円 -
ダーウィン・ウォーズ 遺伝子はいかにして利己的な神となったか
460円 -
化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号)
1,060円 -
フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像)
960円 -
芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -
科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -
重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて
1,160円 -
科学と宗教 合理的自然観のパラドクス
1,960円 -
化学史研究 2006年 第33巻第3号(通巻第116号)
1,060円 -
ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ
1,860円 -
近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像
3,660円 -
地球科学の巨人たち 科学者たちの素顔に迫る
1,960円 -
ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -
ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945)
1,660円 -
ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -
生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -
ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円