B5判冊子 横書き60p
◆表紙・裏表紙の折れ多め/天・小口・地に少スリキズ/後半頁~裏表紙の上角と小口部付近に折れイタミが目立ち/26頁分に赤ボールペン線引き
【送料¥295】
化学史研究 2011年 第38巻第2号(通巻第135号)
¥1,050
亀山哲也/総説 (植村榮+田巻博)/シリーズ 北原文雄/研究ノート
化学史学会
2011年6月15日
総説・・ 日本の化学工業と試験研究機関の役割-臨時窒素研究所と陶磁器試験所を中心に ◆シリーズ-明治・大正・昭和の化学・・ 日本化学会の歴史 ◆研究ノート・・ セルミの疑似溶液とその時代 ◆p35~年会特集
在庫あり
┃関連書籍
-
デカルトの暗号手稿
¥1,150 カートに入れる -
日本の物理学者
¥950 カートに入れる -
現代物理学の創造 2 仁科記念講演録集
¥1,750 カートに入れる -
環境科学の歴史 1 (科学史ライブラリー)
¥3,950 カートに入れる -
(洋書・英文) Watt’s Perfect Engine Steam & the Age of Invention
¥1,750 カートに入れる -
古代中世科学文化史 全5巻揃 (復刊)
¥7,950 カートに入れる -
空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
¥10,000 カートに入れる -
化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号)
¥1,050 カートに入れる -
近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像
¥4,950 カートに入れる -
ノーベル賞講演 物理学 6 1938〜1949
¥1,050 カートに入れる -
(洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine)
¥7,450 カートに入れる -
物理学古典論文叢書 3 前期量子論
¥2,250 カートに入れる -
ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔
¥2,250 カートに入れる -
元素系の法則 その歴史と構造と矛盾
¥1,350 カートに入れる -
熱輻射実験と量子概念の誕生
¥10,000 カートに入れる -
評伝 アインシュタイン (岩波現代文庫)
¥450 カートに入れる -
(洋書・英文) Global Power Knowledge Science and Technology in International Affairs (OSIRIS 21)
¥2,150 カートに入れる -
脚気の歴史 ビタミン発見以前
¥13,000 カートに入れる -
原子論・分子論の原典 1
¥5,950 カートに入れる -
図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史
¥1,550 カートに入れる -
数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学
¥1,150 カートに入れる -
物理科学の古典 3 ヘルツ 力学原理
¥3,950 カートに入れる -
気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
¥1,750 カートに入れる -
伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録
¥5,650 カートに入れる -
エンジニアリングの真髄 なぜ科学だけでは地球規模の危機を解決できないのか
¥1,950 カートに入れる -
発明家は子ども!
¥1,950 カートに入れる -
科学技術概論 科学技術への13の扉
¥950 カートに入れる -
地球科学の巨人たち 科学者たちの素顔に迫る
¥1,750 カートに入れる -
(洋書・英文) Latitude & the Magnetic Earth
¥1,450 カートに入れる -
化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
¥1,050 カートに入れる -
飛行船ものがたり
¥3,250 カートに入れる -
近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論
¥3,950 カートに入れる -
ニュートン復活
¥950 カートに入れる -
化学史研究 1996年 第23巻第2号 (通巻第75号)
¥1,050 カートに入れる -
ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ
¥1,450 カートに入れる -
お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方
¥1,950 カートに入れる -
芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
¥1,050 カートに入れる -
NHK文化セミナー 歴史に学ぶ 蘭学事始とその時代
¥1,050 カートに入れる -
紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡
¥1,850 カートに入れる -
化学史研究 1999年 第26巻第4号(通巻第89号)
¥1,050 カートに入れる -
嘘発見器よ永遠なれ 「正義の機械」に取り憑かれた人々
¥4,850 カートに入れる -
万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
¥1,750 カートに入れる