× |
|
チャイルドブック 第42巻第10号 1978年(昭53)10月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6) |
4,900円 |
|
4,900円 |
× |
|
ひろったラッパ (新編 雨の日文庫 第2集8) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
サイエンス・ニューストーリー 心と宇宙 |
460円 |
|
460円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド・創刊の案内・説明・創刊準備号 第28巻第1号 1964年(昭39)4月 |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
たんぼのおひるごはん (新編 雨の日文庫 第1集8) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第9巻第7号 1972年(昭47)10月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ライオンのラフカディオ |
960円 |
|
960円 |
× |
|
東北哲学会年報 No.30 2014年 |
460円 |
|
460円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第5巻第11号 1969年(昭44)2月号 |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
母の友 1999年7月号 554号 絵本作家訪問:片山健さん |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ババロはまほうつかい (寺村輝夫どうわの本7) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
いそで みつけた かがくのとも 通巻171号 (1983年6月号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
くらやみの谷の小人たち (角川文庫) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
短歌誌 新凍土 1970年 10号 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
くろいマントのおじさん こどものとも 通巻524号 (1999年11月号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
緑の葉のひみつ (科学の文庫 5年) |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド1 特集:アルプスのいぬ バリー(1982年1月号 第18巻第10号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
旅情/胸に描く (雨の日文庫 第4集16 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
夜の脱柵 (雨の日文庫 第4集6 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ベンツと自動車 (原図で見る科学の天才シリーズ) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ふゆのむしにあいたくて かがくのとも 通巻345号 (1997年12月号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
マル秘 発見ノート事件 5年3組事件シリーズ (「歌はみんなでうたう歌」の新装版) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第46巻第2号 1982年(昭57)2月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
母の友 2004年1月号 608号 ひびきあうことば ひとつの詩から波紋がひろがって「生まれてから」木島始 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
母の友 2006年2月号 633号 ~科学絵本のゆたかな世界 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
かくれ里のふしぎ (まんが日本昔ばなし9) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第11号 1981年(昭56)11月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
理想 1985年3月号(No.622)特集:夏目漱石 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
若山牧水歌集 (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
糸井重里の萬流コピー塾 U.S.A |
300円 |
|
300円 |
× |
|
竜のきば (岩波少年文庫復刻版) |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
ゆかいな理科年表 (ちくま学芸文庫) |
650円 |
|
650円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第8号 1965年(昭40)11月号 付録おかあさんの本あり |
2,060円 |
|
2,060円 |
× |
|
後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662) |
2,300円 |
|
2,300円 |
× |
|
ふるやのもり ものがたりえほん36 こどものとも |
960円 |
|
960円 |
× |
|
絵本 (雨の日文庫 第4集10 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
のんくま おおいそがし おはなしえほんバラエティー |
960円 |
|
960円 |
× |
|
なかよし もこ もぐ 学研ワールドえほん 通巻第85号 |
2,960円 |
|
2,960円 |
× |
|
化学史研究 2013年 第40巻第4号(通巻第145号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
鯉のいる村 (新日本創作少年少女文学) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第7号 1965年(昭40)10月号 付録おかあさんの本あり |
2,160円 |
|
2,160円 |
× |
|
数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
母の友 2003年10月号 605号 インタビュー:旅の絵本のこと・安野光雅さんにきく |
1,660円 |
|
1,660円 |
× |
|
数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る |
650円 |
|
650円 |
× |
|
チム・ラビットのぼうけん(チムとサムの本) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
北海道文学地図 北海道文学館編 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ゲンダイブリ/ナンバン粉 (雨の日文庫 第4集3 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第8巻10第号 1972年(昭47)1月号 ※カード・えほんのしおり・工作付録あり |
960円 |
|
960円 |
× |
|
かがみのなかのぼうや (小学館の創作童話シリーズ10) ※状態はよくありません |
960円 |
|
960円 |
× |
|
たべるかな こどものくに チューリップ版 第37巻第12号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
くった のんだ わらった ポーランド民話 ものがたりえほん36 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第3巻第4号 1966年(昭41)7月号 |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
どうぶつえんのおいしゃさん かがくのとも 通巻95号 (1977年2月号) |
1,360円 |
|
1,360円 |
× |
|
てとてとてとて かがくのとも 通巻400号 (2002年7月号) ※折り込みふろくあり |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第11号 1966年(昭41)2月号 付録おかあさんの本あり |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
愛のメタモルフォーズ (叢書ヒストリー・オヴ・アイディアズ 21) |
1,000円 |
|
1,000円 |
× |
|
名著復刻全集 子供の四季 |
2,960円 |
|
2,960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第10号 1981年(昭56)10月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
マルクス主義の現実的諸問題 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ばばばあちゃんのアイスパーティ かがくのとも 通巻317号 (1995年8月号) ※折り込みふろくあり |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
十一わの白いハト (新しい世界の童話シリーズ6) |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第3巻第1号 1966年(昭41)4月号 ※おかあさんの本・こども付録2つあり |
2,160円 |
|
2,160円 |
× |
|
星の砦 (ファンタジーの冒険/理論社版ハードカバーです) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
あのおと ききたい もういちど ききたい 1993年2月号 第45巻第9号 (こどものせかい) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
いちねんのうた キンダーブック 観察絵本 (第26集10編 1972年1月号) |
1,460円 |
|
1,460円 |
× |
|
神の観念史 (叢書ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12) |
1,000円 |
|
1,000円 |
× |
|
(洋書・英文) Synthetic Biology The Technoscience and Its Societal Consequences |
8,660円 |
|
8,660円 |
× |
|
だぶだぶ こどものとも普及版 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
古代史大推理 縄文都市国家の謎 驚異の「三内丸山遺跡」全解読 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
まほうのクリスマス・ツリー (世界の幼年どうわ22) |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
復刊 ルベーグ積分 第2版 |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
シンポジウム 東アジアと日本海文化 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ヘーゲル・マルクス・キェルケゴール |
300円 |
|
300円 |
× |
|
本を出したいあなたへ 楽しい自費出版のススメ |
300円 |
|
300円 |
× |
|
教養としてよむ世界の教典 |
1,400円 |
|
1,400円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第1巻第4号 1964年(昭39)7月号 |
1,360円 |
|
1,360円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第3巻第2号 1966年(昭41)5月号 |
1,860円 |
|
1,860円 |
× |
|
ポピュラーサイエンスの時代 20世紀の暮らしと科学 |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
どうぶつしんぶん こどものとも 通巻324号 |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ふくろう かがくのとも 通巻53号 (1073年8月号) はじめてであう科学絵本 ※折り込みふろくあり |
1,360円 |
|
1,360円 |
× |
|
よくばり学園 (文学の扉) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
きもち わかるかな (にほんざるのくらし) かがくのとも 通巻227号 (1988年2月号) |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
やかまし村の子どもたち (岩波 世界児童文学集18) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ユダヤと日本 謎の古代史 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
われわれは「自然」をどう考えてきたか |
2,500円 |
|
2,500円 |
× |
|
母の友 1999年8月号 555号 写真:子供たちの匂い・長倉洋海 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
みちこさん はな (新編 雨の日文庫 第1集1) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
理解社会学のカテゴリー (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
科学と宗教 合理的自然観のパラドクス |
2,200円 |
|
2,200円 |
× |
|
科学史研究 2011年春 第50巻(No.257) |
850円 |
|
850円 |
× |
|
化学の歴史 (出光科学叢書 6) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第46巻第8号 1982年(昭57)8月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
けんか にほんざるのくらし かがくのとも 通巻165号 (1982年12月号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック 第44巻第1号 1980年(昭55)1月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
海南小記 (角川文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第11巻第10号 1975年(昭50)1月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第8号 1981年(昭56)8月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
水木しげるの妖怪百物語 日本篇 (二見WAIWAI文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
あそび 第10集第5号 1956年(昭31)5月号 「こどものひ」 表紙画:武井武雄 付録「こいのぼり」あり |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
大工と鬼六 (まんが日本昔ばなし20) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
もこちゃんと むくむく おはなしチャイルドリクエストシリーズ |
960円 |
|
960円 |
× |
|
青い月曜日 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
夏空に、かんたーた (ノベルズ・エクスプレス33) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
シュテットル ポーランド・ユダヤ人の世界 |
4,500円 |
|
4,500円 |
× |
|
(洋書 オランダ)Willem en Dikke Teun |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
THE BIRTH-DAY GIFT or the joy of a New Doll 誕生日の贈り物 (復刻 世界の絵本館 オズボーン・コレクション) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ルネサンスの知の饗宴 ヒューマニズムとプラトン主義 (ルネサンス叢書1) |
1,700円 |
|
1,700円 |
× |
|
シチリアの少年 (岩波少年文庫復刻版) |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第4号 1965年(昭40)7月号 |
2,060円 |
|
2,060円 |
× |
|
化学史研究 2011年 第38巻第2号(通巻第135号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか? |
4,160円 |
|
4,160円 |
× |
|
わたしの空と五・七・五 (文学の扉) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第4号 1981年(昭56)4月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで |
3,600円 |
|
3,600円 |
× |
|
母の友 1992年12月号 475号 豆本こねこのパイル・作り方 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
母の友 1994年12月号 499号 特集:銚子電鉄物語/付録・親子で楽しむ変わり絵 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ルギーはさけぶ (偕成社文庫2032) |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
チャイルドブック 第43巻第11号 1979年(昭54)11月号 |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
あひるはあひる ねこはねこ こどものくに チューリップ版 第37巻第4号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
宗教の社会学 行為理論と人間の条件第三部 |
2,200円 |
|
2,200円 |
× |
|
チャイルドブック 第44巻第3号 1980年(昭55)3月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス) |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
季節風 131 2017年夏 全国児童文学同人誌連絡会 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
キャラメル こどものとも 0.1.2 2006年3月 通巻132号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
一目小僧 その他 (角川文庫) |
300円 |
|
300円 |
|