「マジシャンミロのふしぎなぼうし(講談社の翻訳絵本)」 講談社 2009年7月発行 32ページ
ジョン・エイジー/作 石崎洋司/訳
原著「MILO’S HAT TRICK」 John Agee 2001年
ミロはマジシャンです。けどあんまりマジックが上手でない。ぼうしからいろんなものをとりだすマジックは特にひどい。あんまりヘタなので、くびにされそうなのです。と、そういうはじまりからして面白い。
ぼうしマジックのタネのウサギをつかまえに森へでかけ、クマに出会ってしまいます。なんとぼうしに入ることができるクマです。入る秘訣をウサギにおそわったんだそう。ぼうしからクマが顔をだす絵のインパクトったら。
ところがミロがクマのはいったぼうしをなくしてしまいます。たいへん!クマがミロをさがして町を歩くシーンも面白いです。協力的なクマがかわいらしいですね。
なんとかショーに間に合ったクマとミロはマジックを成功させ、大喝采をあびます。
けれど、ぼうしからぼうしへとびうつる芸は疲れます。ぐったりしているクマがかわいそう。ミロは相棒のクマを森へもどします。春まで眠る、と言っているので冬眠もしたかったみたい。マジックできないミロはさあこれからどうしたらいいんだろう、とこれから先は言っちゃあダメとカバー前見返しにかかれていますので、よろしければ絵本を手にとってみてください。
ちょっと変わったセンスのジョン・エイジーのお話が楽しいです。不思議なほうへ話がいってしまう。どうなるどうなる?とページをめくってしまう、面白さ。挿絵の線がちょっと雑なかんじが味をだしている。(余談ですが「団地ともお」小田扉の漫画をおもいだします。小田扉さんも変わったセンスの話をかかれます。)
他の作品「ぼくのサイ」「うちゅうじんはいない!?」「飛行士フレディ・レグランド」もにんまりしますよ。特に「フェリックス・クルーソーのふしぎなえ」のおしまいにどきりとしました。
続けて読んでいきたい作家さんです。