に投稿

第187回 深海魚が主人公

「ひかりうりのぴかこさん」 佼成出版社 2014年9月発行 32ページ
松山円香/著者

今回の主人公は、ぴかこさん。深海魚です。
丸めのふっくらボディ、ぱっちりしているがちんまりとした目、美しいチョウチン、細かいトゲのようなギザギザの歯がたくさんついた大きな口、黒いヒレ。
チョウチンアンコウとおもわれます。
チョウチンアンコウの画像を見ると、とても不気味。主人公にしようとよく思いついたなあ、と失礼ながら思ってしまいますが、ぴかこさんは、わりと・・・人によっては、愛らしく思うでしょう。ブキカワというやつでしょうね。ただ、伸縮自在の発光アンテナのようなところが、とても美しいフォルムです。

ぴかこさんは、深い深い海の底で、雑貨を売って生計を立ててます。深海では珍しい葉っぱや花でできた可愛い小物がたくさん。いったいどこからこんな素材を手に入れているんでしょう。
ぴかこさん、秘密の仕事がもうひとつあるのです。
雑貨のお店を閉めたら、素材の仕入れへでかけます。
それがまたファンタジック。水面へ出て、空に浮かび上がるのです。どうやって浮かんでるの、という質問はNO!です。ファンタジーですね。もしアンコウが空を飛んでたら、わくわくしますよね。
ぴかこさんのもうひとつの仕事は、月のない夜にチョウチンの光を売るのです。闇の中を泳いで光を売るチョウチンアンコウ・・・・ファンタジック!とっても幻想的で美しい。
光を必要とする動物たちがいて、ぴかこさんを頼っているのです。みなさん、宵っ張りですね。
くまさんは、こぐまに絵本をよんであげるため。
ひつじさんは、孫のプレゼントのセーターを編むため。
鳥たちは、パーティを盛り上げたいからと、太陽みたいに明るくして!と無理難題。
光で照らすかわりに、ぴかぴかのどんぐり・ふかふか羊毛・色とりどりの羽と交換です。海にない素材の仕入れのナゾがとけました。光を売る苦労も知ったところで、閉店。深海へ帰還です。

海の底の場面では、ほかにも深海に住む生物が描かれてます。
深海に住む生き物の特徴のギョロッとした目やグワッと大きい口の魚たちはやはり不気味に感じるのですが、そんな生き物たちをうまく愛らしくデフォルメしているのが面白い。魚が主人公の絵本はたくさんあるとおもうのですが、深海生物だと珍しいのじゃないかと思うのですが、他にもありますかねえ?
仕入れた素材は、ぴかこさんがなにがしか加工して売っているのも楽しいです。水の上に2号店ができたらぜひお店に伺ってみたい。
深い深い海の底に光を当てたこの作品、面白かったです。不気味・愛らしいぴかこさんのお話の続きがあればぜひ読みたい。
松山円香さんの他の作品
「アリゲイタばあさんはがんこもの」「こまったうしのガイコツまおう」「ヤモップさん、ぴたっとかいけつ!」「おやすみ こりす」「ムモンアカシジミのまほう」「Songs 生き物たちの塗り絵」