× |
|
母の友 2001年10月号 581号 ~江戸の女性写真師 島隆 |
1,660円 |
|
1,660円 |
× |
|
科学技術概論 科学技術への13の扉 |
660円 |
|
660円 |
× |
|
人間この神秘なるもの 遺伝子は無限の可能性を秘めている |
300円 |
|
300円 |
× |
|
春の夢 ポーの一族 (フラワーコミックススペシャル) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
えほんのせかい こどものせかい |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
おぼうさんになった どろぼう 日本民話 こどものくに ひまわり版 第44巻第9号 |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
あきいろ 津田洋甫写真集6(TOHO ART BOOKS11) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
細胞学の歴史 生命科学を拓いた人びと |
1,300円 |
|
1,300円 |
× |
|
漱石文学における「甘え」の研究 (角川文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
若山牧水歌集 (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
恐竜・古生物ビフォーアフター |
950円 |
|
950円 |
× |
|
田中角栄の3分間スピーチ 人を動かす会話術 (カッパブックス) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
フランス現代史 (世界現代史19) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
もりのおばけ こどものとも 年少版 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
いい日、ひらめき 時代の風をどう読むか |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ベンツと自動車 (原図で見る科学の天才シリーズ) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
さいごの戦い (ナルニア国ものがたり7) |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
作文の条件(現代作文講座3) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
青い月曜日 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
理解社会学のカテゴリー (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
戦後日本をダメにした100人(山手新書) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
ピュタゴラスの音楽 |
6,400円 |
|
6,400円 |
× |
|
ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔 |
1,900円 |
|
1,900円 |
× |
|
アメリカの科学者たち 避雷針からサイクロトロンまで (創元科学叢書 49) |
7,000円 |
|
7,000円 |
× |
|
ひとまねこざる (岩波の子どもの本) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック 第43巻第7号 1979年(昭54)7月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
かぜのおまつり こどものとも 通巻199号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ダイソン博士の太陽・ゲノム・インターネット 末来社会と科学技術大予測 |
560円 |
|
560円 |
× |
|
寺田寅彦と医学・生物の世界 |
750円 |
|
750円 |
× |
|
現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集 |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史 |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第11巻第6号 1974年(昭49)9月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ガリレオの思考をたどる |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
夏空に、かんたーた (ノベルズ・エクスプレス33) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
舎密開宗 復刻と現代語訳・注 |
27,000円 |
|
27,000円 |
× |
|
間諜 二葉亭四迷 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで |
1,600円 |
|
1,600円 |
× |
|
化学史研究 2007年 第34巻第4号(通巻第121号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
ほんものの住居学 家族のための住まいの知恵100 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
もっとさいはての中国 (小学館新書) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010) |
1,460円 |
|
1,460円 |
× |
|
母の友 1999年8月号 555号 写真:子供たちの匂い・長倉洋海 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
C町でのノート (雨の日文庫 第4集20 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
マル秘 発見ノート事件 5年3組事件シリーズ (「歌はみんなでうたう歌」の新装版) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第11巻第9号 1974年(昭49)12月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
うみのおさんぽ こどものとも 年少版 通巻292号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
医学と芸術 生命と愛の未来を探る ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
液晶の歴史 (朝日選書 882) |
3,160円 |
|
3,160円 |
× |
|
捕虫網の円光 標本商ル・ムールト伝 |
660円 |
|
660円 |
× |
|
「もの」から読み解く 世界児童文学事典 |
4,560円 |
|
4,560円 |
× |
|
季刊 怪 第10号 特集:ミャンマー・人間と精霊の結婚式 亜洲妖怪ツアー |
300円 |
|
300円 |
× |
|
母の友 1992年12月号 475号 豆本こねこのパイル・作り方 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
手のぬくもり 北国の染と織 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
元素系の法則 その歴史と構造と矛盾 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
きよぼう きょうは いいてんき こどものとも 年中向き 通巻231号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
おとこ・おんなの民俗誌 (講談社文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ヒトは人のはじまり 霊長類学の窓から |
660円 |
|
660円 |
× |
|
いかだは ぴしゃぴしゃ こどものとも年中向き (1987年4月号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第11巻第2号 1974年(昭49)5月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
私の「日本エイズ史」 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
めぐりくる夏 フランバーズ屋敷の人びと3 (岩波少年少女の本21) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ありがとう しつけの本 (こどものための3冊の本 第3巻-3) |
3,860円 |
|
3,860円 |
× |
|
ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか? |
4,160円 |
|
4,160円 |
× |
|
母の友 1991年9月号 460号 母の友スポーツ・夏休み特大号・お笑い特集 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
とおいみなみのしま 通巻293号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第4号 1981年(昭56)4月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
のら犬サブ (新編 雨の日文庫 第2集14) |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
戦後医療史序説 都市計画とメディコ・ポリス構想 (勁草−医療・福祉シリーズ 46) |
660円 |
|
660円 |
× |
|
現代文範集(現代作文講座 別巻) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
作文の技術(現代作文講座5) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第6号 1965年(昭40)9月号 |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
ゲンダイブリ/ナンバン粉 (雨の日文庫 第4集3 現代日本文学・戦中戦後編) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
おおはくちょう かがくのとも 通巻69号 (1974年12月号) ※折り込み付ろくあり |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第7巻2第号 1970年(昭45)5月号 |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
トルストイのこどものための本 はじめての本・読本巻の1 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む |
1,900円 |
|
1,900円 |
× |
|
Prolog-KABA入門 (岩波コンピュータサイエンス) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
近代のトポグラフィー 哲学的遠近法と文学的反映 |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
現代人の異常性 異常の心理治療 サイコセラピー (現代のエスプリ別冊5) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
熱輻射実験と量子概念の誕生 |
9,600円 |
|
9,600円 |
× |
|
(洋書・英文) Nanotechnology Risk,Ethics and Law |
3,760円 |
|
3,760円 |
× |
|
聖書の謎 歴史読本ワールド 特別増刊’87ー1 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
海南小記 (角川文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ワンダーブック 第4巻第8号 1971年11月号(昭46年11月) |
2,960円 |
|
2,960円 |
× |
|
嘘発見器よ永遠なれ 「正義の機械」に取り憑かれた人々 |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか |
1,000円 |
|
1,000円 |
× |
|
ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955 |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
神をめぐる対話 新しい神概念を求めて |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第47巻第1号 1983年(昭58)1月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ちのはなし (かがくのとも傑作集) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
愛の苦悩の人生 太宰治の言葉 (教養文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
宗教学概論 |
3,100円 |
|
3,100円 |
× |
|
ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ) |
3,100円 |
|
3,100円 |
× |
|
ガラスの梨 ちいやんの戦争(ノベルズ・エクスプレス38) |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹 |
2,600円 |
|
2,600円 |
× |
|
教科書から消された偉人隠された賢人 巻の2 神話から読み取る日本人の心 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る |
650円 |
|
650円 |
× |
|
化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
あげは かがくのとも 通巻5号 (1969年8月号) はじめてであう科学絵本 |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023) |
1,200円 |
|
1,200円 |
× |
|
国文学 1977年11月臨時増刊号(通巻319号)特集:鑑賞・日本の名歌名句1000 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
日本の科学と文明 縄文から現代まで |
3,360円 |
|
3,360円 |
× |
|
三人の0点くん (新編 雨の日文庫 第3集13) |
1,460円 |
|
1,460円 |
× |
|
でんき キンダーブック 観察絵本 (第26集8編 1971年11月号) ※つばめのおうちあり |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
おやおやおやつなにしてる? こどものくに チューリップ版 第39巻第10号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
三太物語/三太の動物実験 (新編 雨の日文庫 第3集10) |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
社会学の根本概念 (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
一目小僧 その他 (角川文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
チャイルドブック 第44巻第2号 1980年(昭55)2月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
うおいちば かがくのとも 通巻478号 (2009年1月号) ※折り込みふろくあり |
960円 |
|
960円 |
× |
|
風と花びら (新編 雨の日文庫 第3集6) |
1,460円 |
|
1,460円 |
× |
|
万華鏡 師と友と作家との出会い (TOMO選書) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
こぐまの むっく こどものとも 347号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ふちゃぎとエリザベス 特典DVDあり |
300円 |
|
300円 |
× |
|
生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10) |
5,600円 |
|
5,600円 |
× |
|
新約神学の起源 |
950円 |
|
950円 |
× |
|
吉井勇歌集 吉井勇自選(岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
ももたろう (子どもとよむ日本の昔ばなし13) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
塩の世界史 |
660円 |
|
660円 |
× |
|
コッテンのおきゃくさま キンダーおはなしえほん12月号 第33集第9編 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
現代医療の法と倫理(上) 人間の尊厳と遺伝子情報 ドイツ連邦議会審議会答申 |
2,200円 |
|
2,200円 |
× |
|
ワンワンものがたり (新編 雨の日文庫 第1集3) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
頭のトレーニング 漢字のクイズ |
300円 |
|
300円 |
× |
|
現代物理学の創造 2 仁科記念講演録集 |
1,160円 |
|
1,160円 |
× |
|
福音書作家マルコの思想 |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
きんたろう こどものくに たんぽぽ版 第24巻第11号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
ルイス・キャロル 身体医文化の実相 |
1,460円 |
|
1,460円 |
× |
|
魚の少年 幻想短篇集 (奇想天外コミックス) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
歌行燈 (岩波文庫) |
300円 |
|
300円 |
× |
|
カスピアン王子のつのぶえ (ナルニア国ものがたり2) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第2巻第12号 1966年(昭41)3月号 |
3,460円 |
|
3,460円 |
× |
|
チャイルドブック ジュニア 第45巻第7号 1981年(昭56)7月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
自然界における両性 雌雄の進化と男女の教育論 (叢書・ウニベルシタス 936) |
1,360円 |
|
1,360円 |
× |
|
科学哲学 38−1 (2005年) |
860円 |
|
860円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第3巻第4号 1966年(昭41)7月号 |
1,560円 |
|
1,560円 |
× |
|
神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで |
3,600円 |
|
3,600円 |
× |
|
ねずみと ぞう おはなしの本 (こどものための3冊の本 第5巻-2) |
1,660円 |
|
1,660円 |
× |
|
物理学者湯浅年子の肖像 最後まで徹底的に |
1,600円 |
|
1,600円 |
× |
|
うたってあそぼう1 えかきうた 〈どうぶつ〉 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
いじわる こどものくに チューリップ版 第39巻第11号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
チャイルドブックゴールド 第8巻1第号 1971年(昭46)4月号 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
雪の上の七つの太陽 (岩波少年文庫復刻版) |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
(洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System |
1,260円 |
|
1,260円 |
× |
|
芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー |
750円 |
|
750円 |
× |
|
あそび 第10集第5号 1956年(昭31)5月号 「こどものひ」 表紙画:武井武雄 付録「こいのぼり」あり |
2,460円 |
|
2,460円 |
× |
|
名著復刻全集 子供の四季 |
2,960円 |
|
2,960円 |
× |
|
近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像 |
3,660円 |
|
3,660円 |
× |
|
いたち かがくのとも 通巻14号 (1970年5月号) はじめてであう科学絵本 ※折り込みふろくあり |
1,960円 |
|
1,960円 |
× |
|
おばけ桃の冒険 (児童図書館・文学の部屋) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
シンポジウム 古代日本海文化 |
300円 |
|
300円 |
× |
|
化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
おなかのすくさんぽ こどものとも 通巻303号 (1981年6月号) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
からからからが・・ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本) |
960円 |
|
960円 |
× |
|
奇人クラブ サンコミックス |
300円 |
|
300円 |
× |
|
数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学 |
960円 |
|
960円 |
× |
|
化学史研究 1996年 第23巻第2号 (通巻第75号) |
1,060円 |
|
1,060円 |
× |
|
(洋書・英文)finders keepers (邦題 みつけたものとさわったもの) |
1,960円 |
|
1,960円 |
|