「クリスマスのちいさなおくりもの」 福音館書店 2010年10月発行(こどものとも版は2006年12月発行) 32ページ アリスン・アトリー/作 上條由美子/訳 山内ふじ江/絵 原著「THE CHRISTMAS SURP […]
タグ: 福音館書店
第118回 パリの美しい風景、修道女と12人の女の子たち
今回は、マドレーヌの絵本をご紹介。美しいパリの風景を絵本のなかに取り込んだ旅心のわく絵本です。 ベーメルマンスは、1898年生まれ、オーストリア=ハンガリー・チロル地方のメラン(現在のイタリア)で誕生。画家を目指していた […]
第115回 楽しいおさんぽ
メアリー・チャルマーズさんの絵本を2点ご紹介いたします。 モノクロのさしえでお花やおうちなど一部に淡い色がつけられていて優しい感じです。二足歩行のねこやいぬたちがかわいくてファンタジック。時々、猫らしい犬らしいしぐさのさ […]
第111回 はたらく車、働くひとびと
鎌田歩氏の描くカッコイイ働く車・働く人たちが登場するおしごと・のりもの絵本4冊をピックアップしてみました。 「なんでもあらう」 福音館書店 2014年5月発行 32ページ 鎌田歩/作 リンク けんちゃんの自転車、よごれて […]
第106回 エネルギーと環境 未来のわたしたちは
「はじまりはたき火 火とくらしてきたわたしたち」 福音館書店 2020年1月発行 48ページ まつむらゆりこ(松村由利子)/作 小林マキ/絵 リンク エネルギー問題を扱った本です。 はじまりは雷が落ちたあとに残る火。動物 […]
第95回 かわいいアマガエル
子供のころ、アマガエルが大好きでした。かわいいアマガエルをバケツ一杯(多分30匹くらい)捕まえて、祖母に見せたところ、蒼白・無言になってしまいました。カエルが苦手と知らなかったんです、ごめん、ばあちゃん。 今も、アマガエ […]
第93回 むしはいやっ!てかたにもおすすめしたい絵本
虫が苦手です。かさかさ素早く動いたりぷよぷよっとしていたりサナギになって変態するというのがなんだか不思議で・・苦手です。なのですけれど、この絵本は楽しく読めます。見た感じカワイイのもありますが、捕り物帖の名調子が楽しいの […]
第88回 楽しい冬の光景
当店は札幌にございます。本州のほうとは少し季節が遅れ気味。ただいまお花が元気よく咲き、フキノトウがぐんぐん伸びております。花のない茶色っぽい世界だったのが、緑が萌えピンクや白の花で明るく彩られています。気持ちが上向きます […]
第85回 はくぶつかんをつくろう!
「キュッパのはくぶつかん」 福音館書店 2012年4月発行 32ページ オーシル・カンスタ・ヨンセン/作 ひだにれいこ(枇谷玲子)/訳 リンク ノルウェーの絵本です。 いろいろな物を集めるのが好きな丸太の男の子「キュ […]
第76回 楽しいリズムと友情のえほん
「きょうはマラカスのひ クネクネさんのいちにち」 福音館書店 2013年4月発行 40ページ 樋勝朋巳/文・絵 リンク 表紙のマラカスを持っているタイツをはいた犬・・のような人がクネクネさん。身につけているのはタイツオン […]